妹夫婦と近所の「来来亭」に行ってきました。
いつも駐車場が車でいっぱいの、人気の中華チェーン店です。
いきさつ
父が「日高屋」の株主優待で2000円の食事券をゲット。
食事券は系列店も使用可能で、母がチケットに書かれた系列店に「来来亭」を発見。
もうガッツリ系の中華は食べないから…と、食事券をくれました。
やった♪
妹夫婦もお得に食べたいかな❓と思って食事券のことをLINEすると
「行く行く♪」と前のめりで返事が来たので(笑)一緒に行くことになりました。
メニュー
来来亭に11:45頃先に到着🚙
まだ車は3台くらいしか停まっていませんでした。
3人と伝えると、カウンターではなく座敷席に通してもらえました。
何を注文するか、メニューを見ながら熟考…。








どれも美味しそう…😋
12時に妹夫婦が到着🚐
そのあたりからドッとお客さんが来始め、あっと言う間に満席になりました。
やっぱり人気あるな〜。
注文
本当は台湾混ぜそばが食べたかったのですが、15:00からとのこと。
残念😣‼️
普通のラーメンは以前に食べた事があったので、今回は担々麵(細麺)😆
食事券があるので、ちょっと奮発して餃子と半チャーハンが付いているA定食にしてみました♪
担々麵 がっつりA定食1300円(税込)



(担々麵、餃子(5個)、半チャーハン)
B定食1380円(税込)もあります😊
内容は、担々麵、から揚げ(4個)、半チャーハン。
ちなみに…
普通のラーメンのA定食は1120円、B定食1200円。
その他麺類を、がっつりA定食にしたい場合は
麺類単品の値段に(+)420円、
B定食は(+)500円になります。
感想
担々麵のスープは胡麻ペーストがたっぷりで、ドロッと重ため。
ラー油もたっぷりで、結構辛い🔥
胡麻が濃厚なのは嬉しいですが、味が単一的で、もう少し深みが欲しいかな。
あと、具材が少なくて同じ食感が続くので、後半飽きてきます。
砕いたピーナッツを散らすと、飽きずに食べられそう。
あと重めのスープなので、細麺よりも太麺の方が合いそうです。
私は普通のラーメンの方が好きかな。
餃子は小ぶりで軽め。下味がしっかりめ。
味噌ベースのタレで食べるのがオススメのようですが、酢コショウで食べる方が好きでした。
一番美味しかったのは半チャーハン🏆
高温の鉄鍋で一気に炒められているので、パラパラで香ばしい。
全体的に黒っぽいのですが、これは何だろう…❓
焦がしにんにく油🧄⁉️
これがより美味しくしている気がします❤️
具材の角切りチャーシューの塩気が良いアクセントです。
チャーハン1人前に半ラーメンの方が良かったな。
意外なオチ
食事を終えて、会計の時に株主優待の食事券を出すと、
スタッフ「あ。これ、使えないんですよね〜」
え❓
ええ⁉️
暫しフリーズする私たち…
いやいやいや‼️
ここに系列店、来来亭って書いてある…と指さして、よーく見ると…
「来来軒」❗️❗️❗️
ガーーーン😵💫😵💫😵💫
見ているようで全く見えてなかった😫💦
思い込みが激しい性格が災いしました(笑)
リーズナブルなので自腹で払えますが、かなり恥ずかったです😅💦
お店を出た後、おマヌケなオチに大爆笑🤣🤣🤣
その後、母から「来来亭はどうでしたか❓」と絶妙なタイミングでLINEが来て、また爆笑🤣
説明すると、母も笑ってました。
食事券は有効期限が迫っていたので、妹夫婦が平日に日高屋で使用することに。
それにしても来来亭、すっかりコロナ前のような客入りでした。
満員御礼、大盛況で、外に並んでいる人たちまで❗️
ワクチン接種が普及して、この頃は感染者数が落ち着いてましたからね。
色々ありましたが、美味しかったので、行けて良かったです♪
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😊
コメント