9時に朝食会場のレストラン「日本橋 浅田」に行きました。
夜は結構なお値段のする割烹ですが、朝食とランチは比較的リーズナブル。
宿泊者以外も、朝食を利用できます。2970円。


以前行ったミレニアム三井ガーデンホテルの和朝食も、とても美味しかったな。
(その話はこちら)
今までの経験で、三井ガーデンホテルの朝食にハズレなし。
なので、今回も楽しみです😊
日本橋 浅田の入り口

ランチとディナーのメニュー

お弁当とマドレーヌの案内

中に入ると、まだ結構人はいました。
でも、満席ではなさそう。
やはりピークは越えたみたいです。
こちらの朝食は和食のビュッフェ形式。
料理を取る際は、両手に手袋着用義務あり。
コロナ禍の為か、おかずは小皿に1人分づつ盛り付けられていました。
小皿を直接取って、長方形のお盆に載せていくスタイル。
トングで盛りつけるよりも衛生的だし、時間もかからないので、とても良いと思いました❗️
朝食ビュッフェ
ビュッフェ台の様子。
浅田こだわりの出汁巻玉子の実演、ワカメと豆腐と三つ葉の味噌汁

エッグステーションならぬ出汁巻ステーション(笑)
おひつに入ったご飯と出汁巻玉子

出汁巻は1人分づつ切り分けられています。
これとご飯と味噌汁はお店の方が配膳してくれます。
ウインナーとベーコン

パン各種とバター、ジャム。少しだけ洋食メニューもあります。

胡麻ドレッシングとサラダ

豚角煮、風呂吹き大根、焼き魚

金時豆、蓮根金平、さつまいものレーズン煮、イカとワカメの酢の物

白身魚のトマトソース掛け、ロースハムとプロセスチーズと胡瓜、ブロッコリーとツナの和え物、蒸し鶏バジルソース掛け

鮭ほぐし、金平ごぼう、切り干し大根、ひじきの煮物

梅干と塩昆布、香の物、昆布佃煮、じゃこ山椒煮

里芋の煮物、胡麻豆腐、ゆで卵、蒟蒻炒り煮

ミルク、ジュースなど

お湯、加賀棒茶、コーヒー

アルコールメニュー(別料金ですが、朝からアルコール頂くのも可能なようです♪)


以下、食べた物♪
ROUND1
上段左から
胡麻豆腐、里芋の煮物、金平ごぼう、ブロッコリーとツナの和え物、
下段左から
蒟蒻の炒り煮、じゃこ山椒煮、ひじきの煮物、切り干し大根、白身魚のトマトソース掛け
ごはん、味噌汁、出汁巻玉子
サラダ(胡麻ドレッシング)



胡麻豆腐は滑らか〜♪
金平や煮物も、家で食べるのと違う気がする…。プロが作ると立派なご馳走❗️
蒟蒻の炒り煮が地味な見た目ですが、とっても美味しかった😆
どういう味付けなのか知りたい。
そして出汁巻玉子❗️これが絶品でした〜。
さすが「こだわり」というだけありますね👍
砂糖、塩などの調味料を極力抑えているので、出汁と卵の美味しさがより際立っています。
食べるとジュワッと出汁が溢れます。
ROUND2
豚角煮、焼き魚、風呂吹き大根
ごはん、味噌汁
出汁巻玉子、蒸し鶏バジルソース掛け、じゃこ山椒煮、蓮根金平、鮭ほぐし、蒟蒻の炒り煮

ごはんと味噌汁も美味しすぎてお代わり。
土鍋ご飯が最強ですが、おひつご飯も美味しいですね〜。
味噌汁はワカメと豆腐のシンプルな具材ですが、やはりお出汁が美味しい。
じゃこ山椒と鮭ほぐし身は、ごはんに最高に合います♪
メイン3種のアップ。

角煮はトロトロ、焼き魚は肉厚、大根は薄味ながら出汁が沁みていて美味しかった〜♪
ROUND3
コーヒー、加賀棒茶、フルーツ、ヨーグルト、トマトジュース

浅田は石川県のお店なので、お茶は加賀棒茶です。
部屋にドリンク持ち帰りできました。

加賀棒茶が美味しかったので持ち帰りましたが、やはり陶器の湯飲みで飲んだ方が美味しかったです。
朝食の感想
日本橋 浅田の朝食、素晴らしい❗️ブラボー👏
種類豊富❗️とまではいきませんが、私にはちょうど良い品数でした。
種類は多いけどクオリティがイマイチ…💦
よりも、1品1品丁寧に作られている方が私好み😘
少量づつの盛り付けなのも良かった。
お気に入りのおかずをリピする余裕もありました。
ミレニアム三井ガーデンの現代料理里山 ZEN HOUSEの和朝食と、どっちが良かったかな〜❓
と考えていたのですが…
うーん、甲乙つけがたい😆❗️
どちらも、とっても美味しかった❗️
こんなに美味しい朝食をビジネスホテルでいただけるなんて…。
なんて幸せな時代に生まれたんだろう、と感謝の気持ちでいっぱいです💕(←おおげさ😅❓)
ああ、また浅田の出汁巻玉子と焼き魚、じゃこ山椒ごはんが食べたくなってきました…。
朝ご飯を食べに、また泊まりに行きたいです❗️
ホテルの感想
ホテル全体としては…
すっごく良かったです😆❗️
・部屋が広い(スーペリアツイン26㎡)
・トイレとシャワーが別(ユニットバスじゃない)
・眺望が良かった(口コミを見ると良くない部屋もあるみたい)
・大浴場がある(もう少し混雑してなければね〜)
・築浅なので施設全体が綺麗
・ベッドの寝心地が良かった
・朝食が素晴らしい
これで1人6000円くらい(朝食込)でしたから、本当にお得❗️
また泊まりたい❗️と思いました♬
ちょっと残念だったな〜と感じた点は、
・大浴場の混雑時間が長い
・テレビがスマートテレビじゃない(Youtubeをテレビで見たかった)
・ブログでは大浴場のアメニティはMIKIMOTOとあって楽しみにしていたのに、変わってしまった(恐らく経費節減)
・備え付けのお茶、コーヒーをもう少し頑張って欲しい
という感じです。
でもお値段を考えると、十分過ぎるくらい。
とても文句言えないです(←言ってる 笑)。
東京ステーションホテルのアフタヌーンティー代で1泊出来ちゃって、満足度も断然こっちのが高いですからね〜😆♬
コスパ最強です‼️
(三井ガーデンホテル日本橋プレミア記事一覧はこちら)
「日本橋 浅田」朝食ビュッフェの動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください
三井ガーデンホテル日本橋プレミア 一休の宿泊予約サイト⬇️





コメント