※プリンスパークタワー東京の記事一覧はこちら※
全国旅行支援を利用して
「ザ・プリンスパークタワー東京」



プレミアムキングルームに宿泊してきました。
今回は車で移動。高速道路を使って向かいます。
(駐車料金は1500円/日でした)
高速から見えるスカイツリー

プリンスパークタワー東京
ホテルの雰囲気はこんな感じ。
(写真はじゃらんnetより)
エントランス

ロビーフロア






外資ホテルのような派手さやスタイリッシュさはないですが、日系ホテルらしいシックで落ち着いた雰囲気。
2005年にできたホテルですが、経年劣化を感じることはあまりなく、綺麗なホテルだな✨という印象。
プレミアムクラブラウンジのティータイム
クラブラウンジの内部はこんな感じ。
(写真はじゃらんnetより)
ラウンジの入り口





32階フロア全体がクラブラウンジになっています。
奥には会議室があるようです(クラブフロア宿泊者は使用無料)。
プレミアムフロアの宿泊者はラウンジで座ったままのチェックイン。
座ると目の前に東京タワー🗼


ウェルカムドリンクにシャンパン

チェックインの手続きの後に東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」の利用手続きがあります。
ワクチン3回目接種証明(スマホの写真)と身分証(免許証)を提示。
クーポン受取書類用紙に住所と氏名を記入。
全て終わるまでに、いつも以上の時間がかかるので、これは混雑しそう…💦
チェックインは早めに行くことをお勧めします。
日曜日に宿泊だったので、地域クーポンを1人3000円分貰えました♪
渡された紙に印刷してあるQRコードを「リージョン・ペイ」アプリで読み込むと、クーポンの金額がチャージされます。
地域クーポンが使えるお店の殆どは、紙ではなく電子クーポン対応でした。
なのでリージョン・ペイのダウンロードは必須ですね📱
さて、楽しみにしていたティータイムのフードプレゼンテーションです😚♪
パンナコッタ

ボンボンショコラ(ホワイト)

チョコチップマフィン

ティラミスチョコ

果実のひとつぶゼリー

うにあられ

ピーカンナッツ(ココア)

マフィン(プレーン)

ミックスナッツ

ティラミス、ローズフレーズ

モンブラン、バニラムース

卵と海老のサンドイッチ

ホットドリンクコーナー
テーブルオーダーではなく、自分で淹れるスタイル。
こっちの方が気兼ねなく利用できるので大歓迎😄
こだわりの豆を使ったコーヒーマシン

ティーバッグはドイツのロンネフェルト。紅茶やハーブティーの種類が豊富です。

コールドドリンクコーナー

炭酸水

イタリアのフルーツジュース「yoga」(ヨーガ)

トマトジュース、野菜ジュース、フルーツジュース

ハイネケン、エビス、スーパードライ

ミネラルウォーター、炭酸水

ウィルキンソンのジンジャーエール

コカコーラ

烏龍茶、八海山
瓶ビール、八海山が1日中飲み放題🍺🍶‼️
アルコールを昼間からいただけるのは嬉しいですね😆♬
エビスビール

以前は缶ビールでしたが、瓶に変わりました。瓶の方がより美味しい気がする…😋
取ってきたお料理


海老と卵のサンドイッチ、ティラミス、ローズフレール、モンブラン、バニラムース、ミックスナッツ、ピーカンナッツ(ココア)、ボンボンショコラ(ホワイト)、チョコチップマフィン
ティータイムなのでスイーツ中心ですが、ミックスナッツや総菜系サンドイッチもあるので、ビールに合います🍺😆💕
ただ、サンドイッチはフルーツサンドを楽しみにしていたので、無くて残念。
海老と卵のサンドも美味しかったのですが、フルーツもあれば良かったなぁ😙
あとはピーカンナッツ、ボンボンショコラ、映っていませんがティラミスチョコレートがとっても美味しかったです❣️
正直ケーキ🍰よりも美味しく感じました
ホテルのショップで売っているチョコレートがラウンジに並んでいるのですが、レベルが高い。
買うと結構なお値段するので、ラウンジではチョコレート中心に攻めるのがオススメかも🍫⁉️
地域クーポンで買い物
ロビーフロアにホテルメイドのスイーツが置いてある「THE SHOP」があります。



ラウンジで食べたチョコレートがとても美味しかったので、地域クーポンを使ってお土産を買いました。
普段は高くて手が出ないチョコレート…家でも食べられるなんて幸せ😉♪
まだ少しクーポンが残っていたので、ロビーラウンジの入り口にあるベーカリーショップでメロンパンも購入。

ピッタリ使い切れました♪
感想は後ほど。
次はお部屋の紹介をしたいと思います。
プリンスパークタワー東京の動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😊
プリンスパークタワー東京 一休.comの予約ページ⬇️






コメント