ザ・プリンスさくらタワー東京の宿泊記の続きです。
今回は朝食の様子をご紹介します。
(プリンスさくらタワー東京の記事一覧はこちら)
選べる朝食会場
クラブフロア宿泊者は
- さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジで和朝食orアメリカンブレックファスト
- グランドプリンス高輪のラウンジ花雅で和朝食
- さくらタワーのレストラン「チリエージョ」で和朝食orアメリカンブレックファスト+ハーフビュッフェ
3つの中から選択できます。
ハーフビュッフェに釣られて、チリエージョに行きました♪
レストラン チリエージョ



今回は和朝食にしました。
和朝食は、白米かお粥か選べます。
べっこう餡に惹かれて、お粥にしてみました❗️
和朝食のお膳が届く前に、ビュッフェ台をチェック。
ジュース各種

温州みかんジュースが絶品でした。おすすめです❣️
水

フルーツ
キウイ、バナナ、オレンジ、パイナップル、スイカ

パンコーナー

サラダコーナー

ヨーグルト

バター、マーガリン

コーヒー、紅茶のポット

スタッフの方に言えば、カフェラテなども注文できるようです。
パンとフルーツ

トースターで温めた時に少し焦がしてしまいました。パンもフルーツも美味しかったです😊
ヨーグルト

酸味が強くないマイルドなヨーグルトでした。
和朝食

お粥は、べっこう餡を入れても薄味で胃に優しいです。

でもすぐにお腹空いてしまったので、やっぱりご飯にすれば良かったかな😅
味噌汁

小松菜とキノコのお浸し

しょっぱくなく、出汁が効いていて食べやすいです。
ひじき、焼き魚2種

焼き魚は鮭と脂の乗った白身魚。塩味のバランスと火の通り加減が丁度よかったです。
かまぼこ、卵焼き

卵焼きは甘すぎず、出汁が効いています。
トマトジュース、温州みかんジュース

みかんジュースは搾りたてという感じでフレッシュでした。
レストランに早めに行くと、最初の方はほぼ貸切状態。嬉しい♪
スタッフの方々の対応も良かったです。安定の日系ホテルらしさを感じました。
上から下まで一面ガラス窓で眺望がGOOD。



光が沢山入ってくるので、朝から気持ちが良いです。
夜は夜景が綺麗なのでしょうね🌃
他のゲストと席の距離が開いていたので、静かで良い雰囲気の中、食事が出来ました。
マリオットゴールド会員特典
ゴールド会員特典で、チェックアウトが14時まで延長になりました(通常は12時)。
その間にラウンジホッピング☕️をしたり、ジム🏃♀️に行ったり、部屋で寛いだり💤。
時間に追われず過ごせました。
ゴールド会員特典、最高😍❣️
なのですが…。
持っているだけでゴールド会員になれるSPGカードがマリオットアメックスプラチナに代わり、年会費が爆上がり⏫😖💦
次の更新はどうしようか悩み中です…。
感想
プリンスさくらタワー東京、とても良かったです。
なんといってもラウンジホッピングが楽しい😄♪
客層は落ち着いていて、とても静か。
混雑しすぎてせわしなかったり、時間制限があったり…という事もありませんでした。
品川という場所柄が影響しているのか、たまたま行った時期が良かったのかもしれません。
グランドプリンス新高輪の地下にコンビニ(セブンイレブン)もあるので便利です。
(さくらタワーからだと少し遠いですが…)
ジムの設備の充実っぷりが凄かったですし、リラックスラウンジで高級マッサージ機を無料で使えるのも良かった。
贅沢を言わせてもらえば、カクテルタイムのワイン🍷の銘柄をもっと増やして欲しいかな。
あと、女性用のブロアバスをもっと広くしてほしい…‼️
コロナ禍で新高輪のラウンジが利用できなかったり、プールに入れなかったり、本来の良さを体験できなかったのが悔しいですね😞
またお得なプランがあれば行きたいです❗️
ホテル宿泊記の動画を作りました⬇️
朝食のみの動画も作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😊
ホテル予約サイト一休のプリンスさくらタワー予約ページ⬇️






コメント