(三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア記事一覧はこちら)
朝食会場はレストラン「エボルタ」


7:30頃☀️
朝食を食べにレストラン「エボルタ」に行くと、
順番待ちをしている人で、ロビーが溢れかえっていました😨😨😨💦
大混雑の朝食会場
部屋数に対して、レストランの規模が小さいのが原因かな〜❓と。
感染予防の為、詰め込み過ぎないのもあるかもしれません。
宿泊者だけでキャパオーバーなので、ビジターは入場を断られていました。
そのやり取りを聞いていると、週末や連休中は混雑するのが当たり前、といった感じ。
だったら、混雑を解消する措置を何か講じてくれたら良いのにな〜…😞
なんて思ってしまいました💦
時間帯予約制にするとか、
時間制限を設けるとか。
ビュッフェじゃなくても良い人向けに、
ルームサービスを選択できると良いですね👏
ハレクラニ沖縄のように、
席の用意が出来たら電話する📞
という方式もGOOD👍
ロビーの人だかりは、ホテルのオシャレな雰囲気を壊してしまうので…。
ホテル側に、混雑を解消しよう❗️という
積極的な姿勢が見られないのが、
ちょっと気になりました。
私が細か過ぎるのかな…😅💦
ホテル周辺を散歩
レストラン受付で部屋番号を告げた後、
大混雑しているロビーで待つのは嫌だったので、
ホテル隣の遊歩道を散策しました🚶♀️
大きな木々や緑がいっぱいで、とても気持ちが良いです🌳




部屋によっては、緑と国立競技場が見えるのでしょうね😊
当たったら、ラッキーですね🌟
レストランに戻ると、席の用意が出来ていました。
ビュッフェ台の様子
蒸しブロッコリーとカリフラワー

フジッリのクリーームソース

スクランブルエッグ

茨城県のブランド豚、「美明豚」を使った肉料理

蒸し豚とポテト

ソーセージとハンバーグ

スタッフにお願いすると、エッグベネディクトを作って貰えます♪

チーズ、スモークサーモン

サラダチキン、生ハム

ヨーグルト、ソース各種

パイナップル、オレンジ、キウイ、バナナ

サラダコーナー


隣接している「グローブベーカリー」のパンが各種置いてあります。

スコーン、フォカッチャ

クロワッサン、ミルクロール

高級紅茶「ムレスナティー」と低農薬嬉野茶「副島園」のティーバッグ

お湯とコーヒーのポット

和食コーナー
補充中のコーンスープと味噌汁



納豆、辛子明太子、卵焼き

大学芋、生卵、シラス、梅干、焼き海苔

茶碗蒸し

筑前煮

焼鮭

炊き立てのコシヒカリ

シュウマイ

1皿目



スコーン、バナナブレッド、クロワッサン
スコーンはカッチリ固め。でも、ほんのり甘みがあって美味しいです。
サラダ、ハンバーグ、ソーセージ、蒸し豚、ポテト、スクランブルエッグ
蒸し豚は脂が甘く、ほどよい噛み応え。
エッグベネディクト

オランデーズソースにクミンが入っているのか、辛くないカレーのような味です。

半熟のポーチドエッグは割ると黄身が溢れ出し、ソースにコクがプラスされました♪
2皿目

焼鮭、大学芋、シュウマイ、卵焼き、フジッリのクリームソース、蒸しブロッコリーとカリフラワー
イタリアンレストランなので、フジッリのクリームソースは安定の美味しさ。
和食の総菜は、まあまあかな〜。
鮭は塩辛過ぎず、ふっくらしていました。
ごはんと味噌汁

3皿目
ヨーグルト(苺、ブルーベリー、マーマレードソース)

ミルクパン、パイナップル、キウイ

ミルクパンはふっくら柔らか。
フルーツは甘くて美味しい♪
コーヒーとミルクでカフェオレ

コーヒーが薄すぎて…
カフェオレ失敗でした😰
ムレスナティーのダージリン

さすが、高級紅茶。
渋くなく、飲みやすい👍
コーヒーをやめて、ムレスナティーと副島園のお茶を中心に飲めば良かったな…😓
感想
ビュッフェの規模はそれほど大きくないですが、和洋一通り揃っていたかな、と思います。
お味も、まあまあ良い感じ😌
グローブベーカリーのパンが特に美味しかったです🥐🥖
あと、ムレスナティー🫖と副島園🍵のティーバッグの種類が豊富でしたね。
そこが良かったです😄‼️
新宿御苑
チェックアウトした後、近くの新宿御苑に行ってみました。

都会のど真ん中と思えないくらい本当に広いですね。
芝生に敷物を広げて、くつろいでいるファミリーがたくさんいました。
薔薇のエリア🌹




綺麗な薔薇がたくさん咲いていました🤗
御苑スタバ前の池と日本庭園🌳




綺麗な景色を見て癒されました😌💕
ホテル宿泊記の動画を作りました⬇️
朝食ビュッフェのみ切り取った動画も作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😊




コメント