OZmallにて朝食ビュッフェプランを予約して行ってきました♪
テレビでも紹介されていた
「銀座朝食ラボ」

平日と休日で料金が変わります。
アクセス
東銀座駅A1出口から徒歩4分
銀座駅A3出口から徒歩6分
ホテルミュッセ銀座名鉄 2Fにあります。


1Fに入ってすぐ左手にセブンイレブン

正面にエレベーター。
セブンイレブンの脇に階段。
2Fには、どちらを利用しても上がれます。

2Fに上がるとすぐに朝食ラボのメニューと看板があるのですぐに分かります。
朝食ラボの右手奥にトイレあり。
近いので食事の前後に利用しやすいですね。


この日は「満席」の看板が出ていました。
(お店にかかってきた電話📞も、お断りされていました)
土日祝は特に混むので、早めに予約した方が良さそうです。
朝食ビュッフェ
OZmallプラン特典のスパークリングワイン
(白がアルコール入り、ロゼがノンアルコール)

ブッフェ台⬇️

独活(ウド)のきんぴら

ハマグリと浅利Wスープ春キャベツの煮浸し

桜海老のコロッケ。桜海老のトッピングと海老のビスクソース。

筍の土佐煮と海老の黄身煮

冷製ロワイヤル(洋風茶碗蒸し)。高級フレンチの前菜で出そう。


東京Xの自家製ハム ラビゴットソース

炊き立てのコシヒカリと

土鍋ゆめぴりかの食べ比べもできます。

ごぼうと浅利の味噌汁

トマトのクラムチャウダー
他にも色々な料理が並んでいました❗️
小皿に1人分づつ盛られているので取りやすかったです。

このような9つに仕切られた枡に料理を取っていきます。

ライブキッチンで作って貰える「東京X」の黄金出汁の豚しゃぶは、⬆️この札を渡すと席まで届けてもらえます。
(写真は公式より)

届いた東京Xのしゃぶしゃぶ⬇️

柔らかくて脂が甘かったです。
黄金出汁は割としっかりした味付けで美味しい😊

左がコシヒカリ、右がゆめぴりか。
鰹節と味噌汁。
個人的にはゆめぴりかの方が好みでした🥰
どちらも炊き立てモチモチで美味しい💕

上段左から
煮込みハンバーグ、桜海老のコロッケとビスクスープ、スモークサーモンとホタテのマリネ
中断左から
牛ほほ肉の大徳寺煮とうずらの卵、冷製深川ロワイヤル、真鯛の桜煮えんどう豆ソース
下段左から
筍の土佐煮と海老の黄身煮、鰆のふき味噌焼き、ハマグリと春キャベツの煮浸し
どれも、丁寧に作られていて美味しかった
特に「真鯛の桜煮えんどう豆ソース」が彩りも春らしくて気に入りました🥰
おかわりの2皿目…

トースターで焼き過ぎて焦げてしまいました…😅💦
クロワッサン、シリアルローフ、ロイヤルローフ。パンは普通かな。
あと真鯛の桜煮えんどう豆ソースをリピート。

チリコンカンライス、フルーツ盛り合わせ

ヨーグルト(マンゴーソース、イチゴソース、蜂蜜)

コーヒー、トマトクラムチャウダー

デザートに「自分で作れる最中」。
バターもプラスして、あんバター最中にしました😊
あんこは甘さ控えめ🫘、バターの塩気が良い感じ♪
お腹いっぱいです☺️‼️
感想
店内は思ったよりこじんまりしていて、品数もそれほど多くはない印象。
でも1品1品工夫して作られていて、季節を感じられる食材を沢山使っているところが好印象でした😄💕
枡に小皿を取っていくスタイルは、私でも見た目綺麗に盛り付けられるので、それも良いですね👍
あと、炊き立てのお米2種類食べ比べもビュッフェならでは。
家では出来ない貴重な体験でした。
ランチビュッフェでは季節の炊き込みご飯やいちごの土鍋ティラミスも出るらしいので、今度はランチに行ってみたいですね😉
朝食ビュッフェの動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😄






コメント