朝食会場「SHARI」にて朝食をいただきました🍚
※SHARI東銀座ディナーについてはこちら





大浴場に
「朝食会場は遅い時間ほど混雑します」
と注意書きがあったので
6:30から朝風呂に入り、7:30頃会場に向かいました🚶♀️
早い時間だったからか、並ばずにすぐ入れました。
朝食メニュー
朝食はハーフビュッフェ。
サラダバー、ごはん、味噌汁、フレンチトーストと揚げ出し胡麻豆腐がお代わり自由。
メインが
・和朝食膳

・洋朝食膳

・ロール寿司朝食膳

3種から選べます(写真は公式ページより引用)。
珍しいロール寿司を食べてみたかったのですが、どのロールにも苦手なキュウリが…😓
そこで「和朝食膳」にしました。
メインをテーブルで注文した後、サラダバーに向かいます🏃♀️
サラダバーはこんな感じ⬇️
ブロッコリー、インゲン、レタス
カボチャサラダ、ポテトサラダ、コーン
カリフラワー、ペンネ、キュウリ、海藻、サツマイモ

黒豆、枝豆、キャロットラペ

フルーツポンチ、パイナップル、ぶどう、プチトマト、数の子

オレンジ、ヨーグルト、豆類

サラダのトッピング、ドレッシング

ヨーグルトのソース

サラダバーのメニュー表


釜炊きごはん

味噌汁

味噌汁の乾燥具材の入ったお椀

コーヒー、お湯

ティーバッグ

アイスティー、アイスコーヒー、アイスグリーンティー、アップルジュース

オレンジジュース、グレープフルーツジュース

にんじんオレンジジュース、牛乳

胡麻豆腐にかける出汁、わさび、鰹節


ホットプレートに揚げ出し胡麻豆腐とフレンチトースト。
以前は鉄板で焼いていたようですが、変わったみたいです。

フレンチトーストにかけるベリーソース(2種)とメイプルシロップ


和朝食膳


色々なおかずが小さな升に盛られていて、見た目が美しい✨
どのおかずも丁寧に作られていて、とても美味しかったです。
1品の量は少ないですが、種類が多いので、満足感ありました😄
サラダと揚げ出し胡麻豆腐とフレンチトースト

フレンチトーストは長時間ホットプレートに居た為に、底がカチカチ。
フワッとしてなくて残念😞
サラダは野菜が新鮮でシャキッとしていました。
ごはんと味噌汁。

釜炊きごはんと、しっかり出汁の効いたお味噌汁。
(どちらもお代わりしました)
日本に生まれて良かった〜😆♪
と気分が上がります⤴️
揚げ出し胡麻豆腐もお代わり。

美味しかった😋
お正月仕様と思われる数の子と黒豆。
たっぷりヨーグルトとパイナップルとフルーツポンチ🍍

たくさんは要らないけれど、ちょっとつまむのに良い感じ。
パイナップル🍍は甘くて美味しい。
最後にヨーグルトでサッパリしました。
三井ガーデンホテルの朝食は、どこも美味しいですね👏
今回も大満足でした🥰💕
朝食待ちの行列
部屋で少し休んだ後、チェックアウトまで時間があるので、ジムに行きました。
途中、朝食会場の前を通ってビックリ‼️
入場待ちでメチャメチャ行列ができていました😳
普通は8-9時が混雑のピークで、10時頃は空いてくるのですが
このホテルに関しては10時頃が混雑するみたいです❗️
みなさんお昼も兼ねたブランチとして利用するのかな🤔⁉️
珍しい時間帯に混んでいるな〜と思いました。
ホテルの感想
銀座駅、東銀座駅から近く、立地は最高。
近くに飲食店も豊富で食事に困りませんし、コンビニもすぐ近くにあるのでとても便利。
ホテル内のレストラン「SHARI」は夕食も朝食も美味しかった♬
大浴場でゆったり温まってリラックスできましたし♨️
今回は利用しなかったけれど、部屋でマッサージを受けられるサービスも良さそう。
自分へのご褒美で、たまに受けるならいいかな❓と思える価格帯でした。
個人的には、ジムがあるのが高ポイント👍
年末年始、食べ過ぎたカロリーを消費したかったので(笑)
お手頃価格なのに、色々設備が充実していて、
気分転換にまたステイケーションしたいな〜と思いました🍹
あと「トリプルルーム」があるの、意外でした。
ビジネスホテルには珍しい。
3人で宿泊しようとすると、普通はツインベッド+エキストラベッドですが
ここは、しっかりしたベッドが3台設置❗️
3人で宿泊したい時は特に良いと思います😄
(※三井ガーデンホテル銀座5丁目の記事一覧はこちら)
朝食の動画を作りました⬇️
ホテルの動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😄





コメント