ホテルのジム
ランチでお腹いっぱいになったので、少し休憩した後にジムへ行きました。
旅行中は美味しいものを食べ過ぎてしまうので、カロリーを消費しないと…😅💦
14:00頃行くと、この日は空いていました。
前日の15:00頃は、有酸素マシンが足りないくらい混雑していたので意外。
ジムの人の話によると、朝9時から11時(チェックアウト前)と15時から16時(チェックイン直後)に利用する人が多く、混雑しやすいとのこと。
11時から13時は空いているそうです。
この時、他に利用している人がいなかったので、内部を撮影させてもらいました。






割と小さなスペースですが、清潔で器具も揃っていると思います。
ホームページに記載はありませんが、シューズ👟やウェア👕のレンタルもあります。
それぞれ660円。
シューズは24時間制で、ジムで靴を保管してくれるそうです。
ジムを利用したいけど、靴を持って行くのは面倒…😞という時に良いですね❗️
ハッピーアワーとテイクアウトの予約
ジムで運動した後、ハッピーアワーの時間帯(17時)にHWAKのテーブルを予約。
(飛び込みでも案内して貰えますが、入り口で予約の有無を確認されるので)
部屋のタブレットからサクッと予約できます。



電話だと繋がらない時があるので、私はネット予約の方が好き。
それから、夕飯用に近くのカフェ「ハレアイナ・ホア」でテイクアウトのプレートランチを電話予約。
18時頃サンセットを見に行くので、18:30ピックアップにしました。
注文したのは「ププス・アソート(ライス・マカロニサラダなし)」。

(ハレアイナホアのメニューはこちら)
(ハレアイナホアについての記事はこちら)
ハッピーアワーに行く前にコインランドリーで洗濯+乾燥2時間コースを開始し、HWAKに向かいました。
ハッピーアワー
ハッピーアワーのメニュー





フレッシュオレンジジュース。

しぼりたてで美味しい!
ハレクラニのプレミアムティー、ハレアカラ。

良い香りでした。
オレンジ&アールグレイアイスティー

見せ方が綺麗✨
ハッピーアワーは、これら1500円以上するドリンクが500円でいただけるので、本当にお得♪
(前日のハッピーアワーの様子はこちら)
ドリンクだけだとアレなので(笑)コブサラダ(2000円)を注文。
シェアすると伝えると、1人分づつに分けて持ってきてくれました。


海老やチキンがたっぷり入ってるサラダなら、そんなに高くないかも⁉️
それから、サンセットウィングに夕日を見に行きましたが、海上に雲が出てしまい、また見られず…。
気を取り直して予約したテイクアウト品を取りに行き、洗濯物を回収して、部屋飲みタイムです。
ハレアイナホアのプレートランチ
注文した「ププス・アソート(ライス、マカロニサラダなし)」(1980円)はこんな感じ。



ポキ、カルアポーク、モチコチキン、ガーリックシュリンプ4種の盛り合わせ。
値段の割に量が少ないかな〜😅❓なんて思ってしまいましたが、なかなか美味しかったです。
部屋でリラックスして、色んな種類を少しづつ食べられるのが良いですね。
ハワイ料理で、ハワイに行った気分になれました🌺♪
家から持ってきた一番搾りと

おんなの村で購入した「WATTA 雪塩シークワーサー」。

シークワーサーのほのかな苦みとサッパリした後味が良い👍甘すぎなくて好きな酎ハイです❗️
美味しい夕食に大満足😋
楽しい1日を終えることができました♬
(ハレクラニ沖縄の記事一覧はこちら)
ハッピーアワーとテイクアウトディナーの動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😊





コメント