銀座の「鉄板懐石ふく」のランチに行きました。
一休で予約した3500円の檜(HINOKI)コースです。


アクセス
銀座三越の裏手にある「ピアス銀座」ビルの隣の雑居ビルの4階です。



半個室
カウンターではなく半個室の部屋を予約しました。
中の様子はこんな感じ。



そんなに広くないですが、4人までなら入れそうな感じ。
ランチコース
最初に冷たいほうじ茶が出ました(無料)

私はノンアルコールのスパークリング(800円+税)



妹はシャンパン(2000円→1300円+税)



懐石の八寸前菜盛り合わせ

左上から右へ
長ナスの煮浸し とろろかけ
子持ち鮎の煮つけ
巨峰のワイン煮、オクラと巻き海老の塩煮
牛肉の煮凝り
どれも丁寧に作られていて美味しかったです😊
牛肉の煮凝りはゼリー部分が柑橘系のような爽やかさを感じました。
キノコ餡かけ茶碗蒸し

火入れが絶妙。トロトロで出汁が効いていて美味しかった。
銀杏と蟹が入っていると説明がありました。
銀杏は見つかりましたが、蟹は発見できず…。
鉄板焼きの野菜(もやし、豆苗、栗カボチャ)とA5黒毛和牛シンタマ

焼き加減を聞いて貰えます。
ミディアムレアにしました。
土鍋炊きご飯。岐阜県産ひとめぼれ


きゃー。見てください。この美味しそうなお米❗️
粒だっていますね♪
焼きあがったお肉も運ばれてきました。

リンゴと玉ねぎをすりおろした醬油ベースのタレと
フランス産の塩&ハーブ。

予想以上に野菜が美味しくて驚きました。
プロが焼くと全然水っぽくならない。
香ばしくて美味しい😆💕
お肉は柔らかく、こちらも美味しかったです。
私は塩でいただく方が好きかな。
そして本日のMVP土鍋炊きご飯。
美味しすぎる〜😍💕💕💕
私好みのちょっと固めの炊き具合。
一粒一粒ホロホロと口の中でほどけます。
ツヤツヤでキリリとしたお米を噛みしめると口の中に甘みが広がって
日本人で良かった〜😭✨
と思う瞬間(笑)

赤出汁のお味噌汁と合います👍
デザートはミルクプリンと笹に包まれた大福
温かいほうじ茶



食後にコーヒーか紅茶か宇治抹茶を選べます。
宇治抹茶にしました。

手作りの黒豆

感想
コース3500円(+税)でこの内容は、かなりコスパ高いと思います。
銀座の中心地に近いので立地も良いですね。
接客も親切で良かったです。
今回、半個室を取れたのも良かったかな。
カウンターは緊張してしまうので…💦
ビルの4階なので、知らないと見過ごしてしまいそうなお店ですが
どなたにも安心してオススメできると思います。
Instagram📸もやっております。よろしければチェックしてみてください🙇♀️
動画作りました⬇️



コメント