銀座ホテルミュッセのレストラン
「銀座朝食ラボ」のランチビュッフェに行ってきました!
予約はOzmallで「平日90分制/11:00-11:15入店」(2500円)を予約。

11:00の昼の部OPEN前から行列が出来ていました。凄い人気…。
お客さんは99.9%女性👩平日も予約でいっぱいでした。
1人で行きましたが窓際のカウンター席だったので、人目が気にならず、居心地がよかったです。
メニュー
【ライブキッチン】
・「国産銘柄豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ」
鰹と昆布を混ぜた黄金出汁に豚肉や細切り野菜をしゃぶしゃぶ。

この札⬇️

をしゃぶしゃぶ台にあるケースに入れると、出来立てを席まで持ってきてくれます。
【出汁香る彩り和小鉢】
・ぼんじりと春キャベツの豆乳浸し

・桜鯛の大船煮(エンドウ餡)

・牛しぐれ煮と漬け温玉

・菜の花の桜花和え

・浅利とゴボウの真丈(左)

・タケノコと鰆(木の芽みそ焼き)

【銀座クラッシック洋食小鉢】
・飯蛸のマリネ(スペイン・ガルシア風)

・低温調理した豚ロース肉(トンナータソース)

・スペイン風オムレツ(トルティージャ)

・新ジャガイモと春野菜のドフィノワーズ
・ミートローフ(オニオンソース)

・オマール海老のビスク風コロッケ

・ペンネアラビアータ(右)

【今月の囲炉裏汁】
・若布と長葱の味噌汁
・スープ ミルファンティ


【炊きたてご飯】
・白ご飯
・月替わり炊きこみご飯(筍ごはん)


・ご飯トッピング各種
(たまらん卵/土佐醤油/あご出汁醤油/トリュフ塩)
・ご飯のお供各種

【Bread(パン等)】
・国産小麦使用天然酵母パン各種
(ロイヤルローフ/プルマンライス/シリアルローフ/A.O.Pバタークロワッサン)


・健康シリアル(グラノーラ1種類)
【江戸東京近郊の新鮮野菜サラダ】
・サラダと迷える5種類の自家製ドレッシング
・トッピング各種
【デザート】
・杏仁豆腐 クコの実添え

・自分で作れる“ぱりぱり”最中

・フレンチトースト(バゲット)


・レモングラス香るフルーツポンチ

・ヨーグルト

・低糖質ジャム各種
・ドリンク(ジュース、コーヒー、茶など)



実食
テーブルに最初から9升トレイがセットされており、こちらにビュッフェ台の小鉢を盛り付けて行きます。
お腹空いた😫💦さっそく取りに行こう〜♪と思いましたが、みんな考えることは一緒。ビュッフェ台の前にすでに大行列ができていて、なかなかたどり着けません…😢
とってきたのがコチラ⬇️

センス皆無の私でも、そこそこ綺麗に盛り付けられる9升トレイ♪
筍ごはん、鰹節と醤油をかけたご飯、サラダ

桜鯛の大船煮

エンドウ豆の餡が色鮮やかでコクがあって、気に入りました。
飯蛸のマリネ

飯蛸が結構、塩気が強いです。お酒と一緒だと丁度良いかも。
ぼんじりと春キャベツの豆乳浸し

ぼんじりの弾力ある食感が良いです。春キャベツの甘みと豆乳ソースが合います。
新じゃがいもと春野菜のドフィノワーズ

ドフィノワーズ…初めて食べましたが、チーズを掛けたオーブン焼きっぽい感じ。ちょっとパサついてたかな❓
オマール海老のビスク風コロッケ(タルタルソース)

サクッとした衣の中にトロトロのビスクソース。とても美味しいです😋
牛しぐれ煮と漬け温玉

温玉はごはんに載せていただきました♪コールドミートなので、牛脂が固まって食感が悪くなってしまったのが残念。
ミートローフ

とてもしっとり。オニオンソースはデミグラスに似ていて、柔らかいハンバーグのような印象。
浅利とゴボウの真丈

浅利の旨味とゴボウの食感がとても良い❗️掛かっている透明の出汁も美味しく、かなり気に入りました。
ペンネアラビアータ

普通かな…😅
味噌汁、スープミルフアンティ

スープミルフアンティはイタリア風かき玉スープだそうです。和と洋、2種類あって味が濃すぎないのが好印象。
国産豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ

出汁は塩分控えめで、鰹+昆布に豚肉の旨味も溶けだして美味。以前は東京Xでしたが、国産豚に変更。臭みもなく柔らかかったです。
2周目はこちら
(2周目からは普通のお盆になります)

オマール海老のビスク風コロッケ、菜の花の櫻花和え、スペイン風オムレツ
浅利とゴボウの真丈、筍と鰆(木の芽味噌焼)、低温調理豚ロース
気に入ったものをお代わり+1周目で取れなかった料理。パンと生卵以外は全種類制覇です(パンはお腹いっぱいでギブ、生卵は苦手😅)。
低温調理豚はハムっぽい。筍と鰆に木の芽味噌…春を感じました🌸苦みのある菜の花に桜の入った豆腐ソースがサッパリ。
3周目はこちら

ヨーグルト、フルーツポンチ、フレンチトースト
ヨーグルトにイチゴとマンゴーのWソース。
フルーツポンチは緩いゼリーの食感でツルツル食べやすいです。レモングラスの香りも爽やか🍋
一晩卵液に浸したフレンチトーストの中は、プリンのように柔らか。チーズ入り生クリームは甘さ控えめながらコクをプラス😆
4周目はこちら

フレンチトースト、最中、杏仁豆腐
フレンチトーストが美味しくてお代わり🎵
最中は作ったばかりで皮がパリパリ。
杏仁豆腐はスッとくちどけ滑らか。コクがありつつもサッパリしており、気に入りました。もっと食べれば良かったな〜😄
最後はコーヒーで〆。

ちょっとぬるかったのが残念😅
感想
いや〜、たくさん食べて、お腹パンパンになりました。満足満足🥰🥰🥰
ただ、以前はランチ限定で紫芋のティラミスがあったそうですが、なくなって残念…🥲食べたかったな〜🥺
その代わりなのか、デザートの種類が以前よりも増えました(最中だけ→フレンチトースト、杏仁豆腐、フルーツポンチ追加)
そして旬の食材を使った小鉢は季節ごとに変化があり、また行きたくなっちゃいます。
料理はどれも趣向が凝っていて、見るだけでテンション上がります⤴️
以前はなかった大皿料理(ミートローフやドフィノワーズ)もあって、温かい料理が更に充実していたのもうれしいところ。
ただ、とにかく人が多くて…圧倒されました😵💫
以前はもう少し余裕があったんですけれどね…😵
平日は少し安い価格の50分コースもあり、回転を良くして混雑を解消しよう❗️という努力を感じました。
ビュッフェの品数はそれほど多くないですが、見た目が綺麗で清潔感があり、サービスも良いので、結構おススメです。
銀座朝食ラボ ランチビュッフェの動画を作りました⬇️







コメント