日本橋高島屋のレストランフロアに入っている
「資生堂パーラー」でランチしてきました。
日本橋プレート
お得な盛り合わせメニューがあります。

ミニステーキが付いている洋風御前もありますが…
私の好きなものが大集合している
「日本橋プレート」(税込3520円)にしました❣️

メインは
①チキンライス
②オムライス(+220円)
③ハヤシライス
④ビーフカレー
の中から選べます。
それに季節のスープ、ハンバーグ、ズワイガニのクロケット、エビフライ、サラダ、ドリンク付き。
季節のスープ(かぼちゃのポタージュ)

食器にさりげなく資生堂の花椿マークが入っています。

スープは滑らかな口当たりでバターの香りと生クリームの旨味を感じます。かぼちゃの素朴な甘みが、リッチで洗練された味にレベルアップしていました。さすがフレンチ。
プレート
(オムライス、ズワイガニのクロケット、ハンバーグ、サラダ、エビフライ)

まるで大人のお子様ランチ😋♪夢のラインナップにテンション上がります⤴️⤴️
エビフライ

大きい海老が1本と、一口サイズのシュリンプが2個。
衣は薄めでサクサク。身はプリプリと弾力があり、タルタルソースと一緒に食べると間違いのない味です。
ズワイガニのクロケット


クリーミーなベシャメルソースにほぐしたカニの身が入っています。柔らかいクリームソースを包むサクサクの衣。この食感の違いが堪りません😆♬甲殻類の出汁の効いたアメリケーヌソースも絶品❗️
ハンバーグ


ミニサイズながら、ふんわり柔らかく、ジューシー。ワインの風味豊かなデミグラスソースは、期待を裏切らない王道の味👑安心感があります。
サラダ

揚げ物や濃いめのソースが続く中、口の中をサッパリとリセット。上に掛かっているフレンチドレッシングも美味しいです。
オムライス

ケチャップ味のチキンライスが、厚みのあるふんわりした卵焼きに包まれています。滑らかできれいな黄金色✨ツヤツヤでツルンとしたフォルムです。流行りの半熟タイプではなく、火が通っています。でもパサつき感一切はなく、しっとり。

チキンライスは、定番のケチャップ味。チキンのプリプリ食感も良く、そうコレコレ😌求めていた定番の味♬と、思いましたが、添えられたアメリケーヌソースが加わると、ググッと、さらなる高みにレベルアップ⤴️⤴️
このアメリケーヌソースの甲殻類🦞の香ばしさと、まったりしたコク…❗️ケチャップも良いけど、お、美味しすぎる…😍😍😍💕
卵、チキンライスと一体になると堪りませんでした〜😇
最後にドリンクが付きます。コーヒーor紅茶orハーブティーが選べますが、コーヒーにしました。

こちらも花椿のロゴ入り


伝統を感じます❗️
…これで〆るハズでしたが、誘惑に負けてミニストロベリーパフェ(770円)を追加😅

トップにカットされた生イチゴ🍓

その下にバニラアイス、生クリーム、苺ソース、バニラアイス、苺ソース…とミルフィーユのように綺麗な層になっています。

コーンフレークでカサ増ししてないのが好印象♪苺ソースは苺の形が残っているフレッシュなソースで甘酸っぱい。バニラアイスはかなりアッサリしていました。
感想
土曜日のお昼頃伺いましたが、かなり長い行列が出来ていました。でも、たくさん椅子が用意されており、座って待てるので助かりました。
まず店頭の用紙に名前を書いて、その順番で呼ばれます。前方に座っている人から呼ばれる…ではないので、ご注意を。皆さん、それぞれ好きな所に座っていました。
「日本橋セット」は、かなり良かったです👍
好きなものを少しづつ、色々食べられて最高でした🥰
あれもこれも食べたくて、なかなか1つに絞れない…という気持ちに応えてくれる、痒い所に手が届く、そんなメニューですよね。そして、ごはんの後にデザートも食べたいな〜という要望にはミニパフェという隙のなさ。
さすが大企業、マーケティング分析が完璧です👌
資生堂、恐ろしい子😆‼️
資生堂パーラーの「日本橋セット」動画を作りました⬇️
資生堂パーラー銀座本店の一休.com予約ページ⬇️







コメント