※メズム東京宿泊記一覧はこちら
マリオットポイントを使って、憧れの
「メズム東京」
に泊まってきました😍💕
アクセス
ゆりかもめ「竹芝」駅を出て、
階段を降りるとすぐに
「メズム東京」が見えます。
ホテル全景。




入った瞬間から良い香りが漂っています😌
エレベーターホールに続く通路は
キラキラ✨


エレベーターでフロントのある16階まで上がります。

全体的にシックで都会的な雰囲気でした。
チェックイン
15時頃はチェックインする人たちで
ロビーは混み合っていました。
順番にフロントに呼ばれるので
ロビーのソファーに座って待ちます。
テーブルにあるのは、洋風盆栽⁉️

天井にはキラキラした飾りがあります。

マリオットボンヴォイのアプリにて
宿泊の2日前くらいに
「モバイルチェックイン」が
可能になるので、
既にアプリにてチェックインは完了済み。
部屋の用意が出来たとプッシュ通知が
来ていました。
では何を待っているのかと言うと、
マリオットカード🪪の提示、確認手続きと
エクスプレスチェックアウトに同意する署名
のため。
アプリに事前に住所を登録しておいたので、
住所を書く手間がなく、
名前を署名するだけで完了。
楽でした👍
宿泊以外のホテル内で発生した費用は
マリオットボンヴォイカードで精算。
カードは出さずに伝票にサインでOK。
これも、とても楽でした👍👍
ゴールドエリート特典
マリオットボンヴォイのゴールドエリートは
①部屋のアップグレード
②14時のレイトチェックアウト
があります。
2つ同時に受けられるのかな😄❓
と思っていたら、
どちらかを選んでください。
とのことでした😨
部屋のアップグレードを選択して
chapter1 ツインルームから
chapter1 エグゼクティブ ツインルーム
になりました。
メズム東京ルームカテゴリー
メズム東京の部屋は以下のカテゴリー。
数字が大きくなるほど、
グレードが上がります。
🌸
chapter1ツイン・キング(40㎡)17-25階
chapter1ツイン・キング エグゼクティブ(40㎡)24-26階
chapter2キング(43-44㎡)17-25階
chapter2キング エグゼクティブ(43-44㎡)24‐26階
(chapter2はキングのみでツイン無いですね😵💦)
chapter3スイート ツイン・キング(95㎡)18-24階
chapter4スイートリュクス キング(180㎡)26階
🌹
今回のアップグレードでは部屋の広さは同じで、
高層階になりました。
ロビー
ロビーの様子はこんな感じです。








ロビーの窓から見える景色。



天気がイマイチでした☁️
お土産も置いてあります。
ロゴ入りマグカップ、筆ペン、クマちゃん🐻

アメニティーボックス

ボディーローションやバスアメニティ。

村上隆さんの作品もありました。


ロビーフロアに朝食会場
「シェフズ・シアター」があります。


ルームツアー
部屋を入ってすぐに可愛いクマちゃん。

フラッシュをたくと、こんな模様が浮き上がります。

続いてクローゼット。
雪駄のような室内履き。

アイロン。

セーフティーボックス。

使い捨てスリッパとシューズお手入れキット。

ハンガー。

アイロン台。

クローゼットに
衣類用の消臭剤は、ありませんでした…😓
高級ホテルなので、欲しいところです。
クローゼットの隣はトイレ。
ウォシュレット付き。

洗面所から独立してるのは嬉しい😆💕
手を洗う洗面台、ハンドソープ付き。

このハンドソープがめっちゃ良い香りで
持ち帰りたいくらい😅気に入りました♬
続いては、バスルーム🛁
バスルームの洗面台。
ワンシンク。


個人的にはダブルシンクの方が好きです。
でも、この洗面台の下の椅子が良かった👍
風呂から出て、髪を乾かすのに
座るとちょうど良い高さ。
前にスペースがあるので
スキンケアセットも前に置きやすい。
あ、だからワンシンクなのかな⁉️
室内着。バスルームのような浴衣のような。

1枚布タイプなので、
セパレートタイプ希望の方は
持参した方が良いです🩳
ボディーローションと
雪肌精のスキンケアセット。

スキンケアセットがあると荷物が減るので助かる😆‼️
メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液
が入ってます。
足りない場合は補充をお願いできます。
メイク用ミラー。

アメニティボックス。

開くと絵本のようです。

これらのパーツ1つ1つにアメニティが入っています。

寄せ木細工のように組み合わされているので、
取り出すと元に戻すのが少し大変😅💦
めっちゃ良い香りのするハンドソープ🫧
トイレに引き続き、洗面所にも。

歯磨き用コップ。

サロニアのドライヤー。

風量は十分👍
続いてはシャワールーム🚿
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。

ハンドシャワー。

レインシャワー。

バスタブ。
深くて広くて快適でした♪

バスソルト。めっちゃ良い香り💕

お湯に入れるとブルーです。
リラックスできました😌

続いては、リビングルーム。
ツインベッド。

クイーンサイズで広々。
適度に弾力のあるマットレスで
熟睡できました😴
部屋から見える眺望。

無料のミネラルウォーター2本(室温)

マグカップ、猿田彦珈琲のコーヒー豆、ドリップ機器。


コーヒーを淹れるのに最適な形の電子ケトル
(デロンギ)

紅茶、ドリップ用フィルター、
なんと抹茶も置いてあります。
猿田彦コーヒー2個目。


メズム版ミルキー、ミルク、砂糖。
ミルキーは持ち帰れます❗️
砂糖はブラウンと白2種類。



スプーン、栓抜き、ワインオープナー。


グラス、アイスペール、抹茶用容器と茶筌。


抹茶の緑が映える透明な容器

これで先ほどの抹茶を立てて飲みます。

立て方は、
部屋のタブレットで動画を見られます。
冷蔵庫の中のビール(ハートランド)
オレンジジュース、
ミネラルウォーター。

これらは無料で飲めます。
水は1人常温1本、冷蔵1本です。
さらに1人2本まで追加できますが、
それ以上は有料(1本400円)だそうです。
足りなそうな時は
近くにファミマがあるので、
そこで水を買えます😉
部屋に置いてあるトランク。
インテリアですね。

電子ピアノが置いてあります。
こちらもタブレットに使用説明書があります。

色々な曲の自動演奏を楽しめますよ。
大型のスマートテレビ。

消毒用アルコール。

タブレット。
ルームサービスの注文や
レストランの予約ができたり
客室備品の使用方法など見られます。


空気清浄機。

窓際のソファーとテーブル。



窓から浜離宮庭園が見えます。

ベッドの脇に赤い紐。日本ぽさを演出❓


ベッドとサイドテーブル。
メモと筆ペン。ここにも日本ぽさ。

時計と電話。
PRESSボタンを押すと、
何でもリクエストを受ける
「スターサービス」に繋がります。
備品の補充や
ジム、レストランの予約など
お願いできますよ。

シンプルなベッドライト。

部屋の紹介は以上です。
素敵な部屋にテンション上がりました😆⬆️⬆️
次の記事では部屋飲みの様子と🍺
ジムについてご紹介したいと思います🏃♀️
メズム東京の動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください
メズム東京 一休.comの予約サイト⬇️




コメント