毎朝、行列が出来る大人気サンドイッチ専門店
「KOUJI SANDWITCH SUZUMURA(コウジ サンドイッチ スズムラ)」


昼過ぎに前を通りかかると行列がなかったので、入ってみました。
ショーケースには沢山の種類のサンドイッチ🥪









購入システム
このお店は、テイクアウトの人もイートインの人も同じく1列に並ぶんですね。
レジは1台。会計は現金のみ。
サンドイッチの種類が多く、選ぶのに時間がかかるので、これは行列になりますわ…😅💦
テイクアウト用に別レジがあれば緩和できそうですが、お店のスペースや動線上、難しいのでしょうね。
店内の赤いベンチに注文待ちの人が座り、注文の終わった人が黒いベンチで待つスタイル。
購入した商品
スモークサーモンとバジルとクリームチーズ(572円)



全粒粉のパンを使っています。
たっぷりの柔らかいスモークサーモンにバジルソースとクリームチーズ。
絶対に合う組み合わせ‼️
予想を裏切らない美味しさです♪
パンを挟んで上段は、辛子バターとレタス、トマトかな❓
塩味のあるスモークサーモンにジューシーで甘いトマトがよく合います🍅💕
続いて
塩キャラメルとナッツとクリームチーズ(473円)



塩キャラメルとナッツの主張が強くて、クリームチーズどこいった(笑)❓
という感じです😆
この塩キャラメルが、激甘&濃厚‼️
ピーナッツバターに似ています。私は好き😍💕
その下にキャラメリゼされたナッツ。
本当にクリスピーで、どこをかじってもカリカリ、ポリポリ音がします♬
主張の強い、ほとばしるナッツ感🥜
好きな人には堪らないでしょう♪
上段の塩キャラメル&ナッツが、とにかく超濃密な甘さなので、途中で飽きてしまいそうですが、下段の分厚いホイップクリームがそれを緩和してくれます。
甘さ控えめの優しい味でホッと小休止😌
だからこんなにホイップクリームが沢山入っているのか、と納得。
続いて…
抹茶どら焼き(418円)



サンドイッチにどら焼きの皮が入っていて面白い🤣
発想が凄いな〜👏
ホイップクリーム、抹茶ムース、餡子、どら焼きの皮がミルフィーユのように重なっています。
(実際見た目もミルフィーユっぽい)
抹茶パフェをサンドイッチで食べているみたい。
この抹茶ムースが予想以上に抹茶味で、苦みと香りがあり美味しい🍵
餡子が薄く入っているのが良い👍
多すぎると抹茶味が霞んでしまうし、少なすぎると和テイストが薄れてしまう。
goodバランスです🙆♀️
感想
サンドイッチの大きさは、思ったより小ぶりでした。
なので、どんどん食べられてしまう(笑)
大きいと女性は食べきれなかったり、飽きたりしてしまうのでちょうどいいのかもしれません。
(私はプチ大食いなので、大きくても全然飽きずに食べられますが…😅)
作り置きしているサンドイッチなのに、具の水分でパンがべチャッとしてしまう事なく、
かといってパンや具がパサつく事もなく。
さすが、プロの作るサンドイッチは美味しいですね😉👍
混雑が緩和されて、もう少し買いやすいといいのにな〜😔
お昼過ぎで、人気サンドはだいぶ売り切れていました。
10月限定の新作目当てに行ったのですが、売り切れで玉砕。
あと、支払いが現金のみなので、ペイペイとかスイカなどの電子マネー使えるとありがたいです。
機会があれば、また買いに行きたいです🏃♀️
KOUJI SANDWITCHさんのInstagram📸
動画を作りました⬇️

Instagram📸もやっております。よろしければ、チェックしてみてください🙇♀️
コメント