17:00頃、大浴場に行きました♨️
11階で降りると、目の前が大浴場の入り口です。
11階 施設
11階には他に、
・コインランドリー2基
(洗剤・柔軟剤付 洗濯300円、乾燥15分100円)




・自販機
・製氷機

・スカイテラス(座って外の景色を見られるベランダ)







大浴場の扉に浮世絵風ペイント。


女性と男性の絵が描いてあるので、分かりやすいですね。
お風呂の時間は、
・15:00-25:00
・6:00-9:00
になります。
給水機と、アイスキャンディーが入っているBOXも置いてあります。



アイスキャンディーは無料❗️
風呂上がりのクールダウンに、一口サイズのアイスが丁度良いです。
こういうちょっとしたサービスが、嬉しい😆♪
大浴場 内部
女性用大浴場の洗い場には、メイク落としが各席に装備。
この気遣いの細やかさ‼️
置いてあるシャンプー、コンディショナー、ボディソープも、オーガニックなものでした。
女性用大浴場に浴槽は2つ。
(写真は公式ページより引用)
内風呂と露天風呂があります。




内風呂は、4人でいっぱいになってしまうような狭さ。
露天風呂は、もう少し広く、8人くらい入れそうかな❓
外から見えないように側面は覆われていて、空だけ見えるようになっていました。
贅沢を言えば、もう少し開放感が欲しいですが、銀座という場所を考えると仕方ないのかな❓
空が少し見えて、外気を吸えるだけでも、ホッとしてリラックスできます😄
露天風呂には入浴剤が入れてあって、私が行った時は白濁湯でした。

(定期的に内容は変わるようです)
無臭の白濁湯。
気持ち、しっとりするような…⁉️
お湯だけよりも、入浴剤が入っている方が効能がありそうで嬉しい😊
なにより大きなお風呂は温まるし、気持ちいい♪
大浴場に入ると、一気に「旅に来た」感が出て、より非日常を楽しめるので、ビジネスホテルでも得した気分になります😄
パウダーエリア

鏡台には洗い流さないタイプのヘアトリートメントと、韓国コスメのスキンケアセットが置いてありました。



ドライヤーと椅子は3台。
その内の1台はPanasonicナノイーの最上位モデルのようで、風量が強く、髪がサラサラになりました。


本当に、女性目線の「あったらいいな」を絶妙に満たしてくれます😆💕💕
ビジネスホテルでこの対応は素晴らしい👏
大浴場の混雑状況
17:00頃に行った時は空いていました。
脱衣所に私一人で、露天風呂を独り占め状態。
風呂から上がると、2人程来ましたが、洗面エリアは1人だったので、ドライヤーでゆっくり髪を乾かせました。
夕方は空いていますね。
チェックインしてすぐに行くと、のんびり出来そう。
23:30頃は先に2人いましたが、タイミングよく入れ替わることが出来、露天風呂をまた独り占めできました。
私が出る頃に2人来たので、この時間帯はタイミング次第な感じです。
25:00クローズですが、遅い時間になるほど、やや混雑していたような。
若い女性👩が多いからかな❓
翌朝🌅
6時OPENから、どの時間も、けっこう混んでいました。
8:10頃、5人マーク中1人だったので行くと、2人先にいました。
洗い場にいる間に2人出たので、奇跡的に露天風呂に1人で入れましたが、すぐに3人やって来て、髪を乾かしている間に2人出て、3人入って来て…と、せわしない印象。
部屋に戻ると5人マーク中2人になっていました。
洗い場も浴槽も、それほど広くないので、数人で混雑に感じてしまう…💦
それでも2/5なので、まだ空いている方ですね。
最終9:00前は、5人マーク中3人になっていて、駆け込みで少し、混雑しているようでした。
朝はマメにチェックして、空いてる時を狙っていくのが良さそうです。
日和ホテル銀座eastの一覧はこちら)
動画を作りました⬇️
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください





コメント