☆2019年夏のドバイ旅行記です。
アフタヌーンティーを満喫した後、ホテルのスパへ。

予約は19時からですが、16:30頃行きました。
エステの前にスチームサウナやジャグシーに入りたくて。
利用する際は水着🩱👙必須です。
私たちは手荷物に入れて行きました😊
受付後、問診票に記入、サイン。
ウェルカムドリンクのデトックスジュースをいただきました。

エステまで時間があるので、それぞれ自由行動。
友人はスパのリラクゼーションスペースでお休み😴💤
私はアフタヌーンティーで膨らんだお腹を解消する為に1階のフィットネスセンターに行きました。
フィットネス
このホテルのスパは男性用が1階、女性用が2階と別れています。
フィットネスセンターは男性用スパがある1階の入口右手にあります。
更衣室は無いので、あらかじめウェアに着替えて行ってください🎽
私は知らずに行ってしまったので、トイレで着替えて出直しました😅
1F男性用スパの受付がジムの受付も兼ねています。
そこで部屋番号を記入✏️してから利用です。
ヘッドホン🎧を付けて、トロッターでアニマルプラネット🐆を見ながら1時間ほどウォーキング🏃♀️
英語が分からなくても、動物ものなら、なんとかなく分かりました😌
ジムは割と小さくてこじんまり。

お水も用意されています。

私の前に白人の中年男性が1人利用されていました。
ウォーキングしている間に地元の若者らしき2人組もIN。
それほど広くないので、4人でも割と居るな…と言う感じ。
なので、あまり写真が撮れなかった💦
スパの施設
ベルトラのスパ予約サイトより引用
スパの中はこんな感じ。
ベルトラのスパ予約サイトより、画像をお借りしました。





ジムで汗をかいた後、スパに戻って、友人とスチームサウナとジャグシーを利用。
スチームサウナはハーブ🌿の香りがしてリラックス…😴
徐々に温度が上がって来て、体が温まりました。
ジャグジーはボタンを押すとブクブクと水が噴き出すのですが、勢いが凄すぎて、水が顔にバシャバシャかかる😵💦💦
でも水圧が強い分、足腰のコリがほぐれて良かったです😊♪
そしてジャグジーのライト💡(スイッチを入れると自動でライトアップ)の色が刻々と変化🌈
初めて見たかも。珍しくて面白い☺️
他のお客さんは、リラクゼーションスペースやロッカーでは、少し見かけましたが、
ジャグシールームは誰もいなくて貸切状態❗️
気兼ねなく満喫しました✌️
体をほぐした後、バスローブを着てリラクゼーションスペースへ。
寝心地が良すぎて人をダメにする椅子。

部屋にはハーブティーやジンジャーティーが用意してあり、自由に飲むことが出来ます。

デーツ、干しアプリコット、無塩クルミ、りんごも置いてあり、お茶と一緒につまむことができます。

さすが、高級ホテルのスパ。デーツもアプリコットも、美味しかったですよ〜。

中央にバラの花びらを浮かべた水盤があります。

優雅〜💕
いい香りのするリラックスミュージックが流れる空間でゆったり過ごす…
日本では考えられない🥰💕
バリニーズマッサージ 80分
時間になって、マッサージの担当の人が呼びに来てくれました。
私の担当はニ・ルーさんと言う方でした(自己紹介してくれた)
80分間のバリニーズマッサージ💆♀️
まずは、3種類のオイルから好きな香りを選びます。
マッサージの力加減はソフトがいいか❓
と聞かれたので
「ストロング」と即答。
強いのが好きなんです(笑)
その後、全身、頭、腕をオイルを使って丁寧にもみほぐしてくれました。
ぐぅ〜〜、気持ちいい〜〜😇
リクエスト通り、適度に力を込めてぐいぐいマッサージ。
物腰柔らかで静かにお話しするニ・ルーさんでしたが、意外とマッサージは力強い。
それが、良い👍
夢のような時間はあっと言う間に過ぎ…終了。
80分は結構長いかな❓と思いましたが、
そんなことはなく、
え❓もう終わり😳❓❓
でした(笑)
60分にしなくて良かった…。
マッサージ後、友人とリラクゼーションスペースで合流しました。2人ともしばし放心状態…😇
いや〜、良かったね。
最終日に予約入れて良かった。
温かいハーブティー☕️を飲みながら、しみじみ余韻に浸ってました☺️
その後、シャワー🚿を浴びて、ドライヤーで髪を乾かしてサッパリ✨
ドバイは深夜出発が多いので、
最終日にスパの予約を入れてお風呂🛀に入っておくと楽ですよ〜。
スパが終了する22:00ギリギリにお会計しました。

エンターテイナー利用後の料金
ここでもエンターテイナーを使って1人無料に。

1人238USドルなので、2人で476USドル(4万7600円)が、
2人で238USドル(2万3800円)になりました。
1人1万2000円くらい。
ホテルのエステにしては、安くなったかな。
スパの施設を利用して、ラグジュアリーな気分を味わえて、たまのご褒美に非日常を味わうのに良いかも。
ロビーで人間観察
飛行機の時間が2:35でエミレーツ航空のカウンターでチェックインの受付が始まるのが3時間前の23:35。
空港に行くのが早すぎると、やることがないんですよね😔
買い物できるお店は出国審査が終わった制限区域エリアに集中しているので…
なので、チェックインカウンターがOPENする23:35の30分前くらいに到着するように、ホテルは22:30頃出れば良いな、と逆算🧮
これから飲みに行く🍹にも時間が中途半端だし、
せっかくコリをほぐしてもらったので、疲れたくない…
というのもあって、ホテルのロビーに座っていることにしました。
ロビーで人間ウォッチング。
SNSにあげる写真をスタッフに取らせる📸ゴージャスな美女👰♀️が居たり、
深夜近くに団体旅行の外国人のグループがいたり。
元気いっぱいで(高齢の方が多かった)みんなで記念撮影していました📸
楽しそう☺️
夜になっても人の往来が多くて、ロビーは賑やかでした。
あと、白いガンドゥーラ(中東の伝統的衣装)を着た小さな3兄弟が凄く可愛かった😆💕
子供も大人もガンドゥーラを着ると5割増しカッコよく見えるのは気のせい⁉️
ガンドゥーラを着てなくても、あちらの美男美女率の高さは異常で、子供達のご両親も見目麗しかったですよ〜✨
みんな、目が大きくて、まつ毛が長い❗️
本当にフッサフサ‼️
つけまつげかってくらい濃いです。羨ましい。
そんな美男美女から生まれた子供達なので、もー本当に可愛かった👼👼👼
目の保養でした💕
レクサスタクシー
時間になったので、タクシー🚕を呼んでもらおうと玄関に向かいました。
すると、
「すぐに乗れるのはレクサスしかないけど、それでいい?」と聞かれました。
出たー。レクサスタクシー❗️
高級車なので、普通のタクシーより高いんですよね。
でも、タクシー用に両替した現金が結構残っているし、こんな機会でもないと、レクサスに乗ることはなさそうなので、「OK」と乗ってみることにしました。
乗った感想は…
確かに高級感はあるけど、そんなに普通の車と変わらないかな〜^^;
でも、タクシーの運転手さんが凄く親切で良かった。
英語がなまってて、よく聞き取れなかったけど、気さくに話しかけてくれて、終始笑顔で接してくれたので、気持ちよく空港に向かう事ができました。
ドバイの人は、会う人みんな親切だったなー。
ドバイ旅行 感想
治安も良いし、良いホテル🏨は沢山あるし、ご飯🍖も美味しかったし、本当にオススメです☺️
3泊4日旅行が多いみたいですが、私は6日でも足りなかった…。
時間がなくてアブダビにも行けなかったし。
他にも泊まってみたい素敵なホテルが、まだまだ沢山あるので、また行きたいな〜💕
ここで、後悔している事が。
バティールのナッツの入ったデーツが凄く美味しかったので、空港でもっと買えば良かった…orz
ゴディバの板チョコ買ってる場合じゃなかった。それは日本でも買えた😭
バティールは日本じゃ買えないことに帰国してから気付きました。
美味しいデーツだよ〜と家族に配ったら、
あっという間に無くなってしまって、
もっと買えば良かった…😭😭😭
青山に出店してるVIVELのデーツを食べてみたけど、やっぱりバティールの方が好みだ…。
今でもバティールのデーツとミントレモネード🍋が恋しい🥲
これにて、2019年のドバイ旅行記、終了です。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました❗️
早くまた安全に
海外旅行✈️に行ける日が来ることを、
心から祈っています。
(ドバイ旅行記の一覧はこちら)
Instagram📸もやっております。よろしければご覧ください😁




コメント