☆2019年ドバイ旅行記です。
アルカスルをチェックアウト後、タクシー🚕で砂漠のホテル、バブアルシャムスに向かいました。
片道108AED(3350円)でした。
バブアルシャムスに決めるまで
10年前、砂漠のホテルはアル・マハに泊まりました。


JTBのお値打ちツアーで破格の安さで宿泊出来たのですが、今まで海外で泊まったホテルの中で1番🥇良かったかも⁉
全ての部屋に上のようなプールが付いています。
オールインクルーシブなので、レストランでもルームサービスでも頼み放題(アルコールは除く)。
しかも、どれも美味しい💕
自然保護区の中のホテルなので、ホテルの敷地内をオリックスがしゅっちゅうウロウロ。

色々な砂漠の動物を見るツアーがあったり、
ジープで砂漠を爆走するツアーがあったり、
夕方ラクダ🐪に乗って砂漠を移動し、スパークリングワイン🍾を飲みながら沈む夕日を眺めるツアーがあったり
鷹狩りショーを見学するツアーがあったり。
1日に2つのツアー に無料で参加できました。
ホテルのインテリアがまた素敵で…。
砂漠のど真ん中の大きなプールも良かったなぁ。

今回も泊まりたかったのですが、個人で手配しようとして値段の高さにビックリ😵💫
夏なら値段下がってるだろうと踏んでいたのですが、さすがアル・マハ・リゾート…。
予想の斜め上の価格で、断念( ̄◇ ̄;)
でも、友人は初めてのドバイだし、砂漠のホテルに泊まった方が良いかな⁉️
ラクダ🐪とか、中東の定番だし…。
という事で、アル・マハよりもリーズナブルなバブアルシャムスに予定変更しました。
ena(イーナ) 簡単にスグ買える★オンライン旅行サイトアクシデント その1
バブアルシャムスは日本人も多く訪れるホテルです。
だからなのか、ポーターもフロントも「こんにちはー」と日本語でお出迎え。
アルカスルでは100%チャイニーズと思われていたので新鮮でした。
ここでもウェルカムドリンクはミントレモネード🍋♬
フロントの方が、友人のパスポートを確認して
「オゥ。ハッピーバースデイ」。
そうなのです。たまたま友人の誕生日だったのです。
到着は12:30くらいでしたが、なんと今回もすぐに部屋に案内して貰えました👍
やった〜😆と、ルンルン気分で部屋に入って、腰に巻いていたパーカーをほどいた瞬間、
チクッ‼️
手のひらに激痛が走りました。
見ると、蜂🐝がパーカーに止まっていました。荷物を運んでくれたスタッフが追い払ってくれましたが、刺されたところがジンジンして痛い😢
すぐに治まるかな?と思って部屋の説明を聞いていましたが、一向に治まらないので、そのスタッフに「氷を持ってきて欲しい」とお願いをしました。
しばらくして、ドアをノックされたので「あ、氷が来た!」と思って開けると…
氷を持った医療スタッフ🥼が2名立っていました。
何があったのか状況を聞かれて、えーと、えーと💦英語でなんて言えば良いんだ🤯⁉️とパニックになりながら、つたない英語で説明…。
分かって貰えた…と信じたい(笑)
手のひらの傷を見て軟膏を塗ってくれて、アレルギーの症状で湿疹が出たらコレを飲んでと薬を💊渡されました。
なんの薬か分からないので飲まなかったけれど、とても親切にしてくれました。感謝です😌
氷で患部を冷やすと、段々痛みが治まってきました。良かった。
バブアルシャムスの部屋
気を取り直して、部屋を撮影。
アルカスルのオーシャンデラックスが良すぎました😅
あの広々した部屋と比べると、だいぶ狭い。でも、一番安い部屋なので、仕方ないですね。
部屋の照明は暗め。オールド・ドバイっぽい雰囲気を出したいのだと思います。
洗面所。ワンシンク。

浴槽。

ベッド。


テレビ📺とお茶コーナー。ネスプレッソはなし。

ベランダ。涼しい時期なら、気持ち良いと思います。暑くて利用出来ませんでした。

アクシデント その2
痛みがひいたので、14:30頃に水着に着替えてプールへ。
プールの雰囲気、素敵〜。
砂漠の中のプール。贅沢ですね✨

プールでチェアーにタオルは敷いてくれますが、水は貰えませんでした😣
ここも、アルカスルの方が良かったなー。
一番暑い☀️時間帯なので、プールサイドの椅子利用は2〜3割くらいかな❓空いていました。
裕福そうな方々が思い思いに寛いでいて、
ザ・リゾート🏝って感じ…。




素敵なプールにテンションが上がって写真を撮影していたところ、突然iPhoneがシャットダウン。
え❓ええ❓何が起きたの😳⁉️
iPhoneを触ると、熱い‼️
タオルに包んでしばらくすると、iPhoneの熱が下がって⬇️復旧しました。
しかし、しばらく外気にさらすと、またシャットダウン…。
気温が高すぎたみたいです…☀️
都市部よりも砂漠の方が、圧倒的に気温が高いのでしょうね。
人間はその内慣れてしまいますが、想定外の高温にiPhoneが身を守るために強制終了…🥲
壊れたら困るので、iPhoneを持って部屋に帰りました。
部屋に帰ると、ウェルカムフルーツと一緒にバースデーケーキが届きました!
嬉しいサプライズ。

Amazon FLO PRESTIGE(フロプレステージュ) ショコラアメール 冷凍ケーキ 直径約12cm


楽天市場 コーヒーサクラのコーヒー豆まとめ買い400g【メール便】
早速コーヒーを淹れて、ティータイム☕️
チョコが濃厚で、甘い❗️
激甘だけど、チョコレートの味が美味しくて、どんどん食べてしまう…
魅惑のチョコムースケーキでした😄
しばらくiPhoneを休ませるため、涼しい部屋で休憩することに😴
私はその時間を利用して15:30からホテルのジム🏃♀️に行きました。
17:00からホテルで無料で開催されるアトラクション
①ラクダに乗る体験(キャメルライド)🐫
②鷹と記念撮影🦅
には絶対参加したいので、それまで自由行動。
ジムに行くと、有酸素マシンのみという少々寂しいラインナップでしたが、なんとペットボトルの水が🧴🧴大量🧴🧴に用意されていました✌️
部屋に用意されていた水のボトルが少なかったので、助かる〜🥰
マシンで40分ほど走ってから🏃♀️、幾つか🧴🧴部屋に持ち帰り😆♬
水が足りない時の穴場スポット発見(笑)
ホテル内を撮影
私が部屋に戻ってから(16:30頃)、ホテル内の撮影に出かけました。
暑さ☀️のピークは過ぎたので、もうiPhoneは大丈夫だろう、と。
でも不測の事態に備え、タオルでぐるぐる巻きにして行きました。
このホテルは、昔ながらのドバイの建物や街並みを再現しています。
ドバイ・ミュージアムの近くにあるバスタキア地区に雰囲気が似ています。
真夏にバスタキア地区をさまようのは日干し☀️になってしまうので、ホテルの中でお手軽にその気分を味わえるのは良いですね。暑ければ、すぐに休めますし😉
しかし、16:30を過ぎても暑い…。写真では伝わりませんが、かなり暑かったです🥵
iPhoneがまたシャットダウンするんじゃないかと、ハラハラでした😵💫💦





写真を撮ったその足で、17:00からのキャメルライドの場所に向かいます❗️
(ドバイ旅行記の一覧はこちら)
Instagram📸もやっております。よろしければチェックしてみてください😁
コメント